ヘアカラーLe POLISSAGE(ル ポリサージュ)
艶やかな発色を実現!!世界初※の新規染料『グロス染料』を配合したLe POLISSAGE(ル ポリサージュ)誕生
カラーの楽しみと、髪や頭皮へのいたわり。どちらも大切にしてこそ、美しさはつづくもの。『Le POLISSAGE』は、一人ひとりの“美しくツヤのある髪色”を叶えます。ずっと楽しめる感動を、あなたに。
※PCPC(米国化粧品工業会)において、当該成分のINCI名 (化粧品成分の国際名称) を世界で初めて取得しました。
特徴
- ツヤ感のある発色
新規染料『グロス染料』がキューティクル層付近に染着。髪に自然なツヤを表現。 - 髪と頭皮をケア
毛髪補修成分や頭皮ケア成分※配合。美しく健やかな髪と頭皮へ。
※前処理剤エッセンスに配合
『グロス染料』の染毛メカニズム
一般的なアルカリカラーに配合されている酸化染料は、分子が小さくアルカリによって髪の内部まで浸透、過酸化水素の働きにより染料同士が結合(酸化重合)して発色します。一方『グロス染料』は、すでに発色している染料のため、酸化重合に必要な過酸化水素を用いることなく染毛することが可能です。この『グロス染料』は、髪のキューティクル付近に染まりやすい特徴があり、髪に自然なツヤを表現できます。
『グロス染料』がツヤを生む理由

光を味方にした『グロス染料』の染着部位
『グロス染料』はキューティクル付近に染着し、染料の層を作ります。その層の部分で光を反射することでツヤが生まれます。さらに、『グロス染料』は分子量の大きさが整っており、キューティクル付近に均一に染まりやすいため、光の反射がしっかり揃い、鮮やかなツヤとなります。
くすみにくく、彩度が高い発色
『グロス染料』は、にごり・くすみがなく、彩度の高い発色でツヤが見えやすくなります。ツヤと共に、“やわらかさ”と“なめらかさ”のある髪へ

ル ポリサージュは、他の染料のヘアカラーリング製品と比べて、ツヤとともに質感のやわらかさ、なめらかさがアップ※。髪一本一本、指どおり良くやわらかな質感に導き、触れたくなる仕上がりを実現します。※当社ヘアカラーリング製品との比較
※ブリーチ処理毛にそれぞれカラーリングを行い測定。※光沢測定、圧縮試験、摩擦試験の結果を基にしたスコア評価美しく健やかな髪や頭皮へ
毛髪ダメージを補修、頭皮を保湿・保護する成分を配合。いつまでもカラーを楽しめる、美しく健やかな髪と頭皮に導きます。
- キューティクルの補修
エンドキューティクルに空洞が生じると髪全体がもろく、ダメージを受けやすい状態になります。エンドキューティクルを加水分解ケラチンでしっかりケアし、自然なハリや弾力を与えます。
- コルテックス内CMCの補修
ダメージした毛髪は、毛髪内部の水分や脂質等が減少し、毛髪が空洞化します。CMC-δ成分の加水分解ヒアルロン酸やCMC-β成分のユズ果実エキスで毛髪内部を補修することで、乾燥を防ぎ、健やかな状態に導きます。
- 頭皮保湿
頭皮を健やかな状態に保つため、ヒアルロン酸Naや加水分解コラーゲンを補い、さらに保湿効果の高いヤグルマギク花エキスを配合。肌を柔軟で潤いのある頭皮状態を保ちます。
- 頭皮プロテクト
角質層が乱れていると、肌のバリア機能が低下し、ダメージを受けやすい状態になります。頭皮保護効果に優れたルイボスエキスやセイヨウシロヤナギ樹皮エキスが頭皮を保護します。
カラーバリエーション
- ※各毛束はカラーのティント(色素)のイメージです。
- ※毛束写真はあくまでもイメージであり、実際の色と多少異なる場合があります。
商品一覧
Tint/ティント
グロス染料を配合したアルカリフリーのカラーペーストです。コントロールとミックスして使用します。
ティント<染毛料>全22アイテム 各100g
Control/コントロール
グロス染料を髪に浸透・染着させる、過酸化水素フリーのケア剤です。ティントとミックスして使用します。
コントロール<ヘアトリートメント>1,000mL
Essence/エッセンス
頭皮に潤いを与え、健やかな頭皮へと導く頭皮用前処理剤です。
エッセンス<頭皮料>500mL
施術プロセス
シャンプー・タオルドライ
プレシャンプーした後、タオルドライしてください。髪に残った水分を利用して染料が髪に浸透するため、プレシャンプー後のドライングは不要です。
エッセンス塗布
アプリケーターで頭皮に直接塗布し、なじませながらマッサージしてください。
使用量の目安:15〜20mLティントとコントロールの調合・塗布
ミックスした薬剤を髪に塗布します。
Tint:Control 1:4 放置時間:15〜20分。
放置の際、髪が乾燥しないよう、必ずキャップまたはラップをしてください。
バージン毛の白髪を染める場合は40℃で加温してください。
※混合比率を変えると、染まりや質感に影響します。混合比率を守ってご使用ください。
※ティントは酸化染毛剤1剤ではありません。ヘアカラー2剤(酸化剤)と混合しないでください。■アレルギー体質の方、お肌が敏感な方は使用前にパッチテストを行ってください。
■体調不良の方、生理時、妊娠中などの方は使用しないでください。カラーチェック・お流し・仕上げ
コットン等でよくふき取ってカラーチェックを行い、染まり具合を確認します。染まりが十分でない場合は、さらに放置します。乳化により、頭皮への染着が大きくなるため、お流し時の乳化は不要です。
その後しっかり薬剤を流します。2回シャンプーしてトリートメント等で仕上げてください。
関連リンク
ヘアカラー(医薬部外品)は使用上の説明書をよく読んで正しくお使いください。今までにかぶれたことのある方は、絶対に使用しないでください。ヘアカラーをご使用の際には、毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
- ※イラストはすべてイメージです。