お客様相談室Q&Aヘアケア
A.プールの中には消毒用として『次亜塩素酸ソーダ』という成分が含まれています。これは水の中で溶けて『塩素』を発生しています。
水道水のカルキ臭もこの塩素によるものです。塩素は強い酸化作用がありますので、髪のメラニン色素や既に染まっているヘアカラーの色素などを酸化脱色し、大きく褪色や変色を引き起こす場合があります。
プールの水は水道水より汚染されているので、通常より強い殺菌処理をします。従って、塩素濃度の高いプールの水は褪色・変色を起こすまでになります。褪色を防ぐには、スイミングキャップなどをしっかりとかぶったり、髪をプールの水にできるだけ浸けないことが大切です。