お客様相談室Q&A成分・その他
A.商品ごとにガス抜きキャップ(残ガス排出用)の使用方法が異なりますので、商品裏面に表示してある「ガス抜きの注意事項と方法」をよく読み、ガス抜きキャップ(残ガス排出用)をご使用ください。
残ガス排出時の注意事項
・中身を完全に使い切ってから、風通しがよく、火気のない戸外で行ってください。
・製品に付属のキャップ以外は使用しないでください。
・周囲を汚さないように布や新聞紙などを敷いてから行ってください。
エアゾール製品に使用されているLPG等は空気より重いため、風通しの悪い場所ではこもってしまい、火気、電源、電気製品などのある屋内で使用すると、引火する危険性があります。ガス抜きキャップ(残ガス排出用)は屋内(特に台所のシンクの中や浴室等の室内)では絶対に使用しないでください。 |
代表的な残ガス排出時の手順 A

対象商品
・ウェーボ ハードアップ
・ウェーボ ホールドスプレー
・ウェーボ スムースコート
・ジュカーラ キャラメイクスプレー (230g)
・ビオーブ フォルスナリシング ジェット
・ヘアシーズンズ アロマシロップス リフレッシャー
・フローディア リファインド セットスプレー (ソフト・ミドル)
1.缶からキャップ、スプレーボタンを取りはずし、更にキャップ上部の天フタを取りはずします。天フタを取りはずした状態のキャップを使用し、残ガス排出を行います。
2.布や新聞紙の上にキャップを置き、缶を逆さにしてキャップ上部中央の穴にノズルを強く押し込むと、ガスが排出されます。
3.噴射音が完全に消えるまで放置し、市町村等で定められた方法により分別して廃棄します。
代表的な残ガス排出時の手順 B

対象商品
・ウェーボ デザインポッド フィックススプレー
・ウェーボ デザインポッド ライトキープスプレー
・ウェーボ デザインポッド ムーブスプレー
・ウェーボ デザインポッド パールスプレー
1.缶からスプレーボタンとキャップ(カバー)を取りはずします。
2.スプレーボタンをノズルにはめ、スプレーボタンとキャップ(カバー)の三角印が合うようにして、キャップ(カバー)をはめ込みます。
3.キャップ(カバー)を缶にはめ込むとガスが噴射します。
4.噴射音が完全に消えるまで放置し、市町村等で定められた方法により分別して破棄します。