お客様相談室Q&Aパーマ

パーマのアルカリ剤の種類と特徴について教えてください。

A.パーマに使われているアルカリ剤は主に以下の4種類があります。アルカリ剤はpHを高め、毛髪を膨潤させて、薬液の浸透と反応を促進します。それぞれに特徴があり、健康毛にしっかりウェーブをかける、ダメージ毛にやさしくカールをつけるなど、目的に応じて配合されます。

アンモニア

揮発性のため刺激臭はあるが、毛髪への残留性は低い。強いアルカリ剤で髪への反応が速い。
アルカリ剤の強さ:強
臭い:強い刺激臭

モノエタノールアミン

不揮発性のため臭いは少ないが、毛髪への残留性は高い。強いアルカリ剤だがアンモニアに比べ、やや反応が遅い。
アルカリ剤の強さ:強
臭い:低刺激臭

炭酸水素ナトリウム

一般的には重曹とも言われる弱アルカリ性のアルカリ剤。施術時間の経過とともに、炭酸が揮発して、アルカリ性が強くなり反応が速くなる。
アルカリ剤の強さ:中
臭い:低刺激臭

アルギニン

塩基性アミノ酸のひとつで、毛髪と親和性が高い。アルカリ剤の作用としては弱く、反応は穏やかである。
アルカリ剤の強さ:弱
臭い:低刺激臭

デミ コスメティクス ページの先頭へ