【スパトリとは?】ヘッドスパ&トリートメントを一度に堪能できるスパトリを体験してみた!

手軽で確実なスカルプケアの実現に向き合ってきたDEMI DOから、健やかな地肌でいたい。美しい髪でありたい。どちらも叶えたいと願う人に向き合うスカルプケアブランド「DEMI DO ASSET(アセット)」が誕生しました!
そして、そのDEMI DO ASSETから「スパトリ」という新メニューが登場。
ヘッドスパとサロントリートメントがワンステップで叶う贅沢なケアです。
今回はDEMI DOのスパトリをデミラボ編集部が試してみた体験レポートをご紹介します!
目次
スパトリとは?
まずスパトリについてご紹介します。スパトリは、ヘッドスパとサロントリートメントを同時に施術できるサロンメニューです。

DEMI DO ASSETのスパトリはたった15分程度の施術で、髪のツヤ、地肌の柔軟性・保湿の効果を実感いただけるメニューとなっています。
マッサージによるリラクゼーション効果も期待できるため、地肌と髪をケアしながらリラックスタイムも堪能することができます。
1度の施術で様々な効果を実感できるため、時間やコストの面でトリートメントやヘッドスパを諦めていた方におすすめのメニューです。
スパトリ体験レポート
体験者の髪の状態
今回の体験したのはデミラボ編集部のI.Hです。
悩み
・広がりやすい
・乾燥毛
・パヤパヤしたアホ毛

1.頭皮診断&シャンプー
まずは頭皮診断を施術者の方にしていただき、自分に合ったシャンプーで頭を洗ってもらいます。
私は頭皮診断の結果混合肌で、疲れやストレスの影響で地肌が少し赤くなっていると教えてもらいました。
フェイスケアは毎日行っていますが、なかなか自分で見ることがない地肌はケアを怠りがちだったため、赤くなっていたと知って少しショックを受けました…。
頭皮診断後は混合肌の人におすすめのシャンプー「DEMI DO SCALP SHAMPOO Type_MS(販売名:スカルプシャンプー NS8)」でシャンプーをしてもらいました。
自分に合うシャンプーを選んでもらったためか、シャンプー後は肌が突っ張る感じや乾燥を感じなかったです。
2.地肌&毛髪ケア用のアセット スパミルク1の塗布

次に、地肌ケア用のアセット スパミルク1を専用のアプリケーターに入れて地肌にかけます。アプリケーターを使うことでスパミルクが細かく出るため、地肌全体に均一に塗布でき、地肌を保湿できるようです。
フルーツ系のさわやかな香りに包まれ、リラックスすることができました。
※画像はイメージです。
3.毛髪ケア用のアセット スパミルク2の塗布

続いて、毛髪ケア用のアセット スパミルクを髪になじませます。
毛髪ダメージを効果的に補修し、美髪へと導いてくれるようです。
どんな髪質になるか楽しみ!
※画像はイメージです。
4.マッサージ

続いてはマッサージの施術です。フェイスラインから首の付け根までまんべんなくマッサージをしてもらいました。
アセット スパミルクが地肌全体に塗布されているため、摩擦が起こらずなめらかなマッサージを受けることができ、最高のリラックスタイムを過ごしました。
※画像はイメージです
5.チェンジリンス

シリコンカップに入ったお湯をゆっくりとフェイスライン上あたりからかけ、チェンジリンスをします。
とろみのあるお湯をかけられている時、ほどよい温度とお湯の流れる音に心も癒されました。
※画像はイメージです。
6.流す
最後に、根元からよくすすいで終わりです。
スパトリ施術後の髪の状態

施術後、広がって乾燥していた髪が写真の様にまとまりのある髪に!
悩みの1つでもあったパヤパヤとしたアホ毛が減ったのは嬉しかったです。地肌もほぐれスッキリし、髪を手で触った時にうるおいも感じられ変化に驚きました。
これが15分で手軽に行えるのは満足度が高く、いつもの美容室のメニューに追加してスパトリを継続していきたいと思いました◎
まとめ
スパトリは、短時間で地肌ケアとサロントリートメントが同時に受けられるため、忙しいけれどどちらも体験したい!という方にピッタリの施術です。
気になった方はぜひ、DEMI DO ASSETのスパトリお試しください。